top of page

【よくある質問】
「絶対音感」を習得するには何歳 までに学ぶのがベストですか?

教室のご案内




1/2
当教室は、幼児期の「絶対音感習得」「相対音感習得」「保育士免許取得の勉強」「再びピアノを弾きたい方のレッスン」など、小さいお子様から大人の方まで様々なニーズに応じた曲・スタイルでレッスンができます。
レッスンについて




施設紹介

▲待合室の窓ガラスは落書きができるよ!

▲ピアノとのアンサンブル練習もできます!

▲ピアノパーティー参加者の手形


▲「ヤマハグレード」「ピティナピアノ」その他各種コンクールの賞状

▲ピアノ防音室
ピアノ内部をくり抜いた特殊改造によるピアノでハンマーアクションを見ながら音色を作り出す練習ができます。

▲ドラム室

ピアノパーティーについて

「ピアノパーティー」とはコンクールやグレード試験とはまた違う「パーティー形式」のピアノ発表会です。
風船、綿菓子機、ビンゴ大会などをしながらピアノ演奏・アンサンブル演奏をご家族みんなで楽しみます。
ピアノ演奏以外にもバイオリン、お琴、サックス、声楽演奏も行います。

bottom of page